忍者ブログ
えじぷとの文化、芸術、エンターテインメント堪能記です。 twitter: @sukkarcheenee facebook: http://www.facebook.com/koji.sato2
[111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日、家族で近所の公園に弁当をもってピクニックに出かけた。

歴史的偉人の胸から上の彫刻が設置され、そのまわりをきれいな花壇でおおったこの公園には、どういうわけだか、ほとんどお客さんがいない。そのくせ、落ち葉拾いや花壇の整備のために10人近いスタッフがのんびりと作業しているから、いったい誰のための公園なのだろうと、いぶかしく思ってしまう。実際、1月に僕らが入居するまで住人だった大家さんたちも、この公園に一般の人たちが入れるかどうか知らなかった。ちなみに、僕らが勝手に「銅像公園」と呼ぶこの公園のど真ん中には、ムバラク大統領の銅像がおわします。ほかはみんな、故人なんですけど・・・・

娘がご飯を待ちきれなくなったので、10時半過ぎにランチをはじめると、めずらしくお客さんが入ってきた。恰幅のよいおばちゃんがムスっとした顔をして僕らのそばのベンチに腰かけたかと思うと、その娘と思しき学校の制服を着た華奢な娘さんもまた、ふてくされた顔をして追いかけてきた。こちらがつくり笑いを投げかけても、まったく反応なし。なんだか居心地悪いなーと思っていると、公園の管理人のサミールさんがやってきて、お母さんのほうとなにやら話し込んでいた。「遅刻・・・」「試験・・・」とかなんとかいう単語が聞こえてきていた。別に話の内容を知りたいなどと思いはしなかったのだけれど、サミールさんはわざわざ僕に、たどたどしい英語とアラビア語をまぜこぜにして、事情を説明してくれた。この娘さん、大事な試験に遅刻して、それで試験終了後の手続きのために待ちぼうけをくわされているのだった。それにしても、女子校生の試験に親が付き添うのか、と多少驚いていたら、帰り道、ちょうど試験が終わって、大量の女子高生が校門から吐き出されてきたその先には、わが子がどうだったのか心配でしょうがないといった風情の親たちが待っていた。

公園の出口では、白い車のボンネットを開けて、おじさんが5~6人の人たちになにやらエンジンの構造について説明をしていた。そういえばここに来るとよく、へたくそなよろよろ運転に出くわし、えらい危ないことだと思っていたが、これは路上自動車教習だった。このおじさんはいったい幾らとっているのだろう?そもそも教習のライセンスとか、もってるのか・・・・そして、この教習を経て免許をとる人たちの運転は大丈夫か・・・・

自動車教習と試験を終えた開放感にはしゃぐ女子高生をやり過ごすと、家の手前50メートルの交差点には、野菜売りのリヤカーをひくロバがいた。売り子さんはどこかに油を売りに出かけたのか、スイカやだいこんなどの野菜をロバに預けて、姿が見えない。一本表に出ると、ナイキだリーバイスだと外資系のショップが軒を連ねる目抜き通りの、その裏では、ロバが野菜をひき、馬がゴミを回収する家畜との共同生活がまだ生きている。そのへんの事情が都市の公衆衛生と伝染病防止という観点からにわかに問題になり、豚の大量屠殺を招いている。都市での人間と動物の共生はインドでも問題になっていて、昨今、デリーでは牛の「放牧」が禁止された。疫学上の問題はよくはわからないが、動物たちにとってもすみにくい世の中になってきたものである。
PR
COMMENT
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK
TrackBack URL:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/13 Backlinks]
[12/27 すっかる]
[12/26 やもり]
[11/25 すっかる]
[11/25 跡部雄一]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
すっかる・ちーにー・しゅがー
性別:
男性
職業:
国際文化交流
趣味:
カレー
自己紹介:
インドで4年生活し、今度はエジプトへ!この国の人々の生態、面白情報をお届けします。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Template by MY HEALING ☆彡