忍者ブログ
えじぷとの文化、芸術、エンターテインメント堪能記です。 twitter: @sukkarcheenee facebook: http://www.facebook.com/koji.sato2
[102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日、家族でカイロのモスクをハシゴした。ハシゴ酒ならぬ、ハシゴ・モスク。ずるずると酔いつぶれていくサマを想像させる「ハシゴ」をイスラームの祈りの場に接合するのは、ちょっとよろしくない感じもするが、まあ、よしとしよう。

1軒目:イブン・トゥールーン・モスク~アンダーソン博物館
エジプトの歴史書を読んでもあんまりお目にかからないトゥールーン朝という独立王朝が建てたモスクで、エジプトで現存する最古のモスクだとか。9世紀、当時のアラブ世界はバグダードを都に置くアッバース朝の天下だったが、トルコ人のイブン・トゥールーンが、叛旗をひるがえし、独立王朝を建て、そのシンボルとしてこのモスクを建てたらしい。でも、30数年でまたアッバース朝に巻き返されてしまい、短命で終わってしまった。
モスクは、老朽化で柱の模様が剥げ落ちたりしている面もあるにせよ、全体としてシンプルでごちゃごちゃしていない空間的ひろがりが、場所の聖性を高めているように感じられる。日常的な礼拝の場として使われている感に乏しく、あまり多くはない観光客と、美術学校生と思しき写生集団がいるのみで、靴を脱いで靴下で歩き回っていたら、靴下が気持ち悪くなるくらいに真っ黒になっていた。日々たくさんの礼拝者を受け入れているモスクは、いつも床がきれいに清掃されているから、こんなことにはならない。
バグダードの影響深いこのモスクは、イラクにあるモスクを倣って、ミナレットのらせん階段がタワーの外側をとりまいている珍しい造りで、それがことに印象的だ。
隣接した二軒の住居は、アンダーソン博物館という名前で、パシャの称号を得た西洋人、アンダーソン卿の蒐集物が整然と展示されている。部屋ごとにテーマがあって、イラン、トルコ、シリアなどの国の近代の家具や調度品を楽しめるほか、ヒエログリフ、彫刻、ミイラの内臓容器、棺おけなどの古代エジプト遺跡のコレクションも若干置かれていた。アンダーソン氏が宴会場に使っていた広間を二階から見下ろす位置に、隠し扉から入る畳一畳ほどの部屋があり、部屋から広間は見えても反対からは見えないマシュラビーヤという造りの木窓で覆われていた。男性だけに許された宴会を、女性たちがこっそり覗いていたのだという。

2軒目;スルタン・ハサン・モスク
14世紀、マムルーク朝期の建築。とにかく、でかくて、そのスケールに圧倒される。壁に彫られたクルアーンの文字も、ごっつい書体で力強くて、それを見た妻が「日本の密教を想像させるよね。」と言った。蓋し、同感。異国出身の奴隷から権力を握ったマムルーク(奴隷)は、自らを宗教の力強い擁護者として印象づけることで、この地の人々の信望を得ようとしたのではないだろうか。

3件目:リファーイ・モスク
スルタン・ハサンのお隣にあるこれもまた同じくらいに壮大なモスク。19世紀にリファーイ教団のモスクとして、エジプト最後の王、ファルークによって建設されたそうだ。どういう因果かわからないが、イランから亡命したシャー・パーレビの遺体がここに安置されている。

カイロには、まだまだ見ごたえのあるモスクがたくさんあるらしく、アメリカン大学などがイスラム建築に絞った探訪マップを発行したりもしている。イスラームの都ならではのそぞろ歩きを、猛暑が襲ってくるまえに楽しまれてはどうだろう?


PR
COMMENT
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK
TrackBack URL:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/13 Backlinks]
[12/27 すっかる]
[12/26 やもり]
[11/25 すっかる]
[11/25 跡部雄一]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
すっかる・ちーにー・しゅがー
性別:
男性
職業:
国際文化交流
趣味:
カレー
自己紹介:
インドで4年生活し、今度はエジプトへ!この国の人々の生態、面白情報をお届けします。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Template by MY HEALING ☆彡