えじぷとの文化、芸術、エンターテインメント堪能記です。
twitter: @sukkarcheenee
facebook: http://www.facebook.com/koji.sato2  			
 		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
 						3月23日、オペラハウス小ホールで、尺八と津軽三味線のデュオ・コンサートを開催した。
日本からはるばる来てくださったミュージシャンは、尺八の小濱明人さんと津軽三味線の山中信人さん。お二人ともアウェーの海外公演をふくめ、経験豊富な安定感あるミュージシャンで、演奏と楽曲の充実感もすこぶる高かったが、お客さんのハートをつかんでいく語りもたいへん上手で、会は終始舞台と客席の垣根の低い、一体感を感じさせるものだった。
お客さん第一の考えは、カイロに着いてすぐにエジプト人なら誰でも知っている楽曲は何かを調べ、CDを買い求め、独自のアレンジで演奏してくれたことに端的にあらわれている。エジプトの美空ひばり、いや「国民的」を超えてアラブの歌姫であったオンム・クルスームの旋律が流れたとたん、会場に電流が走り、総勢での手拍子がはじまった。これを演奏した後は、演奏者と客席の一体感はさらに高揚して、終了後はスタンディング・オベーションが止まず、そして、みんな気持ちいい表情で帰っていった。
インドでの4年間にも何度も味わってきたこのしびれるような気持ちよさを久々に感じて、やっぱり舞台は最高だなーと、心から思った。その日の夜中には日本への帰路につくお二人と、1時間ばかりしかない時間をいとおしみながら、打ち上げをした。アーティストとスタッフと、立場は違えど、この日のこの感動のために汗流した仲間として、出会いを喜び、まもなく来る別れを惜しんだ。
この日、ドリームとOTVという、人気のサテライト局が2つも取材にきてくれた。ドリームは僕のインタビューを撮るといい、前にも取材された女性リポーターとスタッフ陣が待ち構えていた。この日も、「英語ならOK」といって、楽をしてみたが、立ち去り際に、スタッフの一人が、「いい加減、アラビア語勉強しろよ。ここはエジプトなんだから!」と、ちょっと喧嘩ごしで捨て台詞を吐いた。激励のつもりだったのだろう。勉強は、してるんだよ、一応。そんな簡単に、テレビのインタビュー受けれるレベルに上がれるかよ・・・・
とりあえず、「ネクスト・タイム」と言って、笑ってごまかした。
 					 					 					 
 					 				日本からはるばる来てくださったミュージシャンは、尺八の小濱明人さんと津軽三味線の山中信人さん。お二人ともアウェーの海外公演をふくめ、経験豊富な安定感あるミュージシャンで、演奏と楽曲の充実感もすこぶる高かったが、お客さんのハートをつかんでいく語りもたいへん上手で、会は終始舞台と客席の垣根の低い、一体感を感じさせるものだった。
お客さん第一の考えは、カイロに着いてすぐにエジプト人なら誰でも知っている楽曲は何かを調べ、CDを買い求め、独自のアレンジで演奏してくれたことに端的にあらわれている。エジプトの美空ひばり、いや「国民的」を超えてアラブの歌姫であったオンム・クルスームの旋律が流れたとたん、会場に電流が走り、総勢での手拍子がはじまった。これを演奏した後は、演奏者と客席の一体感はさらに高揚して、終了後はスタンディング・オベーションが止まず、そして、みんな気持ちいい表情で帰っていった。
インドでの4年間にも何度も味わってきたこのしびれるような気持ちよさを久々に感じて、やっぱり舞台は最高だなーと、心から思った。その日の夜中には日本への帰路につくお二人と、1時間ばかりしかない時間をいとおしみながら、打ち上げをした。アーティストとスタッフと、立場は違えど、この日のこの感動のために汗流した仲間として、出会いを喜び、まもなく来る別れを惜しんだ。
この日、ドリームとOTVという、人気のサテライト局が2つも取材にきてくれた。ドリームは僕のインタビューを撮るといい、前にも取材された女性リポーターとスタッフ陣が待ち構えていた。この日も、「英語ならOK」といって、楽をしてみたが、立ち去り際に、スタッフの一人が、「いい加減、アラビア語勉強しろよ。ここはエジプトなんだから!」と、ちょっと喧嘩ごしで捨て台詞を吐いた。激励のつもりだったのだろう。勉強は、してるんだよ、一応。そんな簡単に、テレビのインタビュー受けれるレベルに上がれるかよ・・・・
とりあえず、「ネクスト・タイム」と言って、笑ってごまかした。
PR
 					COMMENT
 
 				
 					カレンダー 				
 				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
 					カテゴリー 				
 				
 					フリーエリア 				
 				
 					最新コメント 				
 				
 					最新記事 				
 				(12/26)
(11/23)
(08/04)
(08/01)
(07/29)
 				
 					最新トラックバック 				
 				
 					プロフィール 				
 				
HN:
	
すっかる・ちーにー・しゅがー
性別:
	
男性
職業:
	
国際文化交流
趣味:
	
カレー
自己紹介:
	
 				インドで4年生活し、今度はエジプトへ!この国の人々の生態、面白情報をお届けします。
 					ブログ内検索 				
 				
 					最古記事 				
 				(01/24)
(01/26)
(01/28)
(01/30)
(02/04)
 				
 					カウンター 				
 				
 					アクセス解析